SAJI

「匙彩」さじいろ 

▪︎

突然ですが ㋔㋛㋶㋝ です

今年は開催できるかどうか、と思っていました関東でのポップアップなのですが、

\\\\\ 開催が確定しました /////

こちらに開催が決まった経緯は、、、

関東での販売はないのでしょうか?と、お客様からの問い合わせでした

その段階で、予定がない状態となっていて、どこか場所を探さなくてはと感じていたところたまたま連絡をとっていたNUEさんのご紹介で素敵なお店をご紹介いただきました

皆さんにゆったりと空間的なものも味わってもらえるようになるのではないかと感じています

////////////// 匙彩 【さじいろ】 ///////////////

・場所  store a

〒160-0022 東京都新宿区新宿新宿1丁目24−1 #102B

・期間 4/29(火)〜5/6(火)

・open  13:00〜20:00

・close  木

ゴールデンウィークの期間となりますので、東京に来られる、住んでいる、お近くの方、

素敵なお店です、是非に立ち寄ってください!

SAJIは、初日から2日目くらいまで店頭にいる予定です

☞ SAJIとして、

古物をこの先にも続く日常を共にするモノとして生まれ変わらせていくという作業ではありますが、

音楽をつくるleさんより、『止めることのできない時間を身につける』という言葉をもらいました

人の手のつくる曖昧でもある揺らぎの部分、暮らしとスタイリングに付け足していただけたら、気がつかないうちに自然とたくさんの人の繋がりが、今その手元に、皆さまの為にあるという奇跡なのではないかと思います

裏レーベルの【LEM】もオーナーさまのご好意(UMAお好きなようで☺︎)で

SAJI+ LEM で、店頭に並びます

開催に向けて、お力添えいただいた中心のNUEさん、感謝いたします😭

そのまわりに何かをつくりうみだす人が集まり、とても面白いクリエイティブな繋がりが広がってきています

皆さんに楽しんでいただける事が、ワタシも幸せです

イメージデザイン NUEさん

丘の途中のマーケット

丘の途中のマーケット

岡崎の籠田公園にてイベントに参加させていただきます

ブースは、I-27 

広い芝のエリアにいます

SAJI[+SAJI]

の裏メニューLemも販売します

ーーーーーーーーーーーーー

『丘の途中のマーケット』

@okano_tochuno_market

日時|2025年3月29日(土)10時〜16時、17時〜21時(懇親会)

   2025年3月30日(日)10時〜15時

場所|中央緑道、籠田公園、周辺協力店舗(愛知県岡崎市)

※雨天決行/荒天中止

ーーーーーーーーーーーーー

#丘の途中のマーケット

#丘マー

#愛知県

#岡崎市

#中央緑道

#籠田公園

#3月29日

#3月30日

#ありうべき街

#わたしの丘マー

アリィの冬と夏Re.15  2025 2/15,16


SAJIの新年初出店

みなさんが楽しみにしている《アリィの冬と夏》

いつもレトロ感がお気に入りだったほんまちビル会場、同じお部屋のいつもの落ち着いた感じも大好きだったのですが、惜しまれつつもとうとう取り壊しとなりました

今回の出店場所はスズヤビル、一階となりました

ホールの真ん中の島になります

顔馴染みの方もたくさんいる大きめなお部屋です

みなさんに会えること楽しみにしています

以下、運営様より転記⇩⇩⇩

▧▧▧ ɪɴғᴏʀᴍᴀᴛɪᴏɴ ▧▧▧ 

𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.15

~ 𝓶𝓪𝓲𝓷 𝓿𝓲𝓼𝓾𝓪𝓵

𝟐𝟎𝟐𝟓年𝟐月𝟏𝟓(土)-𝟏𝟔日(日)開催

<アリィの冬と夏Re.15 >

@algvos_sub

今回も皆さまのご来場をお待ちしております。

陶芸、木工、皮革、装身具、染織などやフード、イートインほか全国から選抜160組が出展します。

詳しくは投稿をご覧ください。リーフレットのダウンロードはQRコードよりどうぞ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

Screenshot

✍︎メインビジュアル

中村 ころもち(@koromochi930)さん

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ドゥブル企画展

アリィの冬と夏(@alg_vos )2025 Re.15

日時:2/15(土)10:00-17:00

2/16 (日)10:00-16:00 

場所:浜松市中央区卸本町37

浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内

入場無料・雨天決行・無料駐車場250台

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット#浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2025 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #メインビジュアル

アリィの冬と夏2024 Re.14

@alg_vos  

まだまだ暑いですが、様々な秋の企画がはじまります

9月はといえばこちらのイベント

会場はいくつかありますが室内になるので、暑い日差しを気にせず過ごせると思います!

いつも浜松の皆様に支えて頂き、毎回楽しみにしているイベントです

以下、公式情報です

今回は全国から200組のつくり手が参加し、新たに会場も1か所増えました

”𝐑𝐞.𝟏𝟒 𝐑𝐞𝐝𝐨𝐥𝐞𝐧𝐜𝐞(レドゥラン)” <香気>のテーマに沿って夏の終わりの会場に「ここちよい香り」を皆様へお届けします

ぜひご来場くださいませ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ドゥブル企画展

アリィの冬と夏( @alg_vos  )2024 Re.14

日時:9/7(土)10:00-17:00

   9/8 (日)9:00-16:00 

場所:浜松市中央区卸本町37

浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内

入場無料・雨天決行・無料駐車場250台

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

うめ (リング)

silver925 もしくは、5K (オーダー)

□撮影 muuさん 

Old new market. 7/14(sun)COREDO室町

◆2024 年7月 13 日(土)、14 日(日)、15 日(月)

◆ 13:00~18:00(雨天中止)前日17:00ころ開催の可否決定

◆COREDO室町通り

イベント概要

温 故 知 新

「古くも新しい」をテーマに、世界各国の古いものをはじめこだわりのクラフト作品、お花やグリーンまで、多種多様なショップが集結するマーケットを開催 

月に一度のCOREDOさんで開催されているマーケット、ポップアップをしていただいているcollexさんのある

施設の仲見世通りにて開催されます   

初めての出店になります、会いたい人に会える街、東京

お天気に恵まれますように

eimeku (横浜)2024.5.3 (fri)- 5.12(sun)

SAJI展

2024.5.3 (fri)- 5.12(sun)

■ eimeku

〒221-0065

横浜市神奈川区白楽 100-11-105

045-434-8038

info@eimeku.com

平日・日曜・祝日 12:00-20:00

土曜 12:00-21:00

毎週水曜日

とても特別なお店での販売企画がはじまります

ブランドを正式に発表してから、すぐにお取り扱いがはじまり、3年ほどお付き合いしていただいています

過去にはクリスマスに合う特別なものを作らせていただきだいたり、大切なセレモニーの記念品として選んでいただいたり

皆様の特別なシーンに溶け込むように、SAJIの装身具は存在します

そのお手伝いを、誠心誠意伝えまごころを持って繋いでくださるこのお店

お店のこだわりのある品揃えは、どれを見ても感銘をうけ手に入れたくなる 素晴らしい逸品を提案しています

スタッフさんとの会話、親身になって接してもらってお買い物したあとにも心踊るような嬉しさが続き、全身で喜ぶ感覚を覚えたお店です

そのお店の中で、特別にオーダー会をさせていただく事となりました

直接、横浜のお客様と会える事も少ないので、貴重な企画に感謝です

皆さんの手指に関してのコンプレックスや、願いを少しでも叶えられるように

準備してお迎えしたいとおもっています

今回は、eimeku オーナー様よりイギリスより買い付けて、提供して頂いたカトラリーより、原型を製作した特別なリングを、頂いたのは2年ほど前になりますが、初めて皆様の前に登場します

着け心地がよいスタイルに製作してみました

是非にお試しください

あと、もうひとつイヤカフも製作できました

ふと、こうしたらデザインが合うのではないかと急に思いつき製作したもの

SAJIにはまだ存在していなかった

ボリュームのあるイヤカフとなりました

とってもカッコいいので、是非に見に来て頂きたいです

DSC06333.jpeg

明日からの期間限定イベント、

皆様の喜びに寄り添えますように、

お待ちしております

たくさんの美しい写真とともに、ご紹介していただきました

COREDO室町3、collexさん 3/14(木)-4/14(日)

COREDO室町3、collexsさんで期間限定発売が開催されています

昨年、同時期の開催ではたくさんのお客様に手にとっていただき心から嬉しく思っています

今年も、COREDO室町の記念すべき10周年祭に合わせて皆様にご覧いただける機会をいただきました

ありがとうをつむいでいく というキーワードが心に響きます

新しい出会いに期待しています

お店には暮らしに幸福感をプラスできるような、日用品から装うもの、身の回りの物、

インテリアなど暮らしにまつわるあらゆる良いものを提案されています

◆ 2024 3/14(木)-4/14(日) 

 コレド室町店 3  2階

   collex COREDO室町店

〒103-0027

  中央区日本橋室町1-5-5

  COREDO室町3 2F

TEL: 03-3277-6000

営業時間: 11:00~20:00

丘の途中のマーケット 2024 3/9、10


丘の途中のマーケットへ参加させていただきます

公式アカウント様より転載させていただきます↓

okano_tochuno_market

【会場MAP】

国道1号線側から、

A. 岡崎トレッドゴードマーケット

B. NEKKO OKAZAKI

C. DECK MARKET

D. 偶偶

E. 丘マーセンター街

F. FOOD MARKET

G. GRASS MARKET

H. STREET MARKET ← SAJIは、H7 のブースになります

会場は近隣店舗も含めると、とても広く感じますが、

途中途中で休むことができたり、

ゆったりまったり過ごしていただけるかなと思っています。

mapデザイン:KERUN DESIGN OFFICE(@yudaiokada_kerun

※諸事情により出店者、出店場所の変更がある可能性があります。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

『丘の途中のマーケット』

@okano_tochuno_market

日時|2024年3月9日(土)[昼]10時〜16時、[夜]17時〜21時

   2024年3月10日(日)[昼]10時〜15時

場所|中央緑道、籠田公園、周辺協力店舗(愛知県岡崎市)

※雨天決行/荒天中止

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

#丘の途中のマーケット

#丘マー

#丘の途中の夜市

#愛知県 #岡崎市

#中央緑道

#籠田公園

#3月9日

#3月10日

#ありうべき街

 アリィの冬と夏 2024 Re.13

2月は、こちらに出店です

アリィの冬と夏

Re.13 テーマは“Refulgent” 〜リファルジェント(光輝く) 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

   ドゥブル企画展

□ アリィの冬と夏(@alg_vos )2024 Re.13

□ 2/10(土)10:00-17:00

  2/11 (日)9:00-16:00 

□ 浜松市南区卸本町37

浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内

入場無料・雨天決行・無料駐車場250台

SAJI は、ほんまちビルの2階、木枠の窓が素敵なお部屋にいます

浜松の皆様に会える事、楽しみにしています

モノイチ 11/25

11月はこちらにお世話になります

初めての安城、緊張感もありますが、

新しい出会いを楽しみにしています

……………………………………………………

「モノイチ」

2023年11月25日 土曜日

10:00〜15:00

アンフォーレ 願いごと広場

愛知県安城市御幸本町504番地1

-お願い-

▪️当日発熱等体調に不安のある方はご来場をお控えください。

▪️駐車場は近隣駐車場(有料)をご利用ください

主催:モノイチ @monoichi_net

運営協賛:

株式会社 三有技建