rooms 43 へ出展
SAJI は展示と物販を同時にお楽しみいただけます
small scale No.133
Dear Me,
Dear You,
with Emotions,,
親愛なるわたしへ ,
親愛なるあなたへ ,
感情と共に,,
ーーーーーーーーー わたし自身にたっぷりの愛情を注ぐ わたし以外にたっぷりの愛情を注ぐ わたしを詰め込んだクリエイションは美しいはず わたしは人間だ。
1年ぶりの開催となるクリエイションの祭典rooms。環境の変 化と多様化するニーズに寄り添いながら、美しいクリエイショ ンとサステナブルで豊かな暮らしを今まで同様にご提案いた します。
■タグ付け:@rooms_tokyo
■ハッシュタグ:#rooms_tokyo #rooms
LINEお友だち限定特典rooms43お買い物クーポンプレゼン ト!
rooms公式のLINEアカウントのお友 だち限定特典として、 rooms43 の会 場内でご利用いただける、レジでの お会計が5%OFFになるお買い物クー ポンをプレゼントいたします。 クーポン発行画面をrooms43の入場 チケットとしてもご利用いただけま す。 ぜひこの機会にrooms43にてお買い ものをお楽しみください!
アクセス
【会場住所】 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル「三角広場」
■ 地下鉄をご利用の場合
都営大江戸線:都庁前駅直結 東京メトロ丸ノ内線: 西新宿駅 2番出口徒歩4分
■ JR 線をご利用の場合 山手線:新宿駅下車 徒歩 8 分

皆様のご来場お待ちしています
NEW RELEASE 【 SAJI 】
Silver jewelry
海外の旅先で出会った古い調度品、模様の美しい金物など、アンティークでこそ味わえる、繊細な装飾の施されたデザイン。
当時の雰囲気を損なわぬ様、そのままデザインされ、現代に蘇りこのさきも寄り添う装身具としてモダナイスされ産まれ変わりました。
年齢や性別に囚われることのないジェンダーレスなデザインで日々のスタイリングに取り入れやすく
ピアス、ネックレス、バングル等、シルバーアクセサリーのブランドです。
2021 秋 スタート

◇名の由来
匙 SAJ I
物をすくうのに用いる小型の道具。
中国では飯をすくう道具として古くから用いられ,日本でも平安時代にはすでに「かい」と呼ばれ,使用されていたことが『延喜式』の記録に残っている。
「さじ」の呼称は鎌倉時代の茶道の隆盛以降で,「茶匙」の文字があてられ,銀,銅,陶磁器,木,竹などを材料とした。
ヨーロッパでも歴史は古く,新石器時代の遺跡から骨製や素焼のものが出土し,さらに古代エジプトでも化粧料の調合に木,石,象牙,青銅製のものが墓室から発見されている。
ギリシア・ローマ時代には銀,青銅,木,角製のものが食事用に使用されているが,一般化したのは 16世紀以降で,金,銀製のものは財産として家に伝えられた。
その後材料は白銀,洋銀が主となり,現在ではステンレススチールが多く用いられる。
@saj_i2021
ネット販売も準備中